2022年02月09日更新

マイホームが快適になるおすすめ設備【バスルーム編】

バスルーム

バスルームは1日に1回ほどしか使用しない場所ですが、ゆったり過ごすことができる空間にすることで疲れを癒すことができる場所になります。トイレと同じように新築住宅を建てる際に検討するのが良く、さらにスペースによって入る浴槽も異なるので十分に考えなくてはなりません。バスルームの設備でおすすめなのが浴室乾燥機とお湯が冷めにくい浴槽になります。

浴室乾燥機は浴室内に洗濯物を干すことができるものであり、新築マイホームでは検討されるもののひとつです。乾燥機と暖房を兼ねた浴室暖房乾燥機を設置することが多く、バスルームの天井に取り付けられるので見た目は換気扇のようになっています。浴室内にはバーが設置できるようになっており、そのバーに引っ掛けるようにして洗濯物を乾かします。季節によっては黄砂やPM2.5などの大気汚染が気になることもあり、洗濯物は外に干せないことが多いです。さらに花粉症の場合も外に干すことはできません。このような時は室内に干しますが、見た目が悪いこともありなかなか室内干しができないのが現状です。そのような場合浴室乾燥機があると大変便利になります。

浴室乾燥機は衣服を乾燥させるだけでなく、作動させることにより浴室内も一気に乾かすことが可能です。このことからカビを防止することができ、掃除が大変しやすくなります。乾燥機だけのものもありますが、冬のことを考え、寒暖差をなくすためにも暖房もセットされたものがおすすめです。タイマーをかけておくことで入浴時に浴室が温かくなり、ヒートショックを起こすリスクを軽減することもできます。

近年では新築アパートにも追い炊き機能が付いた浴槽が導入されるようになりました。新築マイホームでも追い炊き機能が付いた浴槽が販売されています。大変便利な機能ですが家族の年齢が上がるのとともに、入浴する時間がバラバラになり、その都度追い炊きをしてしまうと光熱費が大変高くなります。そのためお湯が冷めにくいタイプの浴槽にしておくと、数時間後であっても温度を維持することができ、追い炊きをする回数を軽減することが可能です。

また掃除がしやすい空間にすることも大切です。バスルームは湿気が多いことからキッチン以上にカビが生えやすい場所になります。あっという間に黒カビが発生し、健康にも良くありません。使用した後すぐに乾燥する床材も多くあり、さらに冷たさを感じないタイプのものもあります。バスルームでは湿気対策が大切になるので、床や壁などはそのような機能があるものを選ぶことが重要になってきます。