2022年07月08日更新

設備の追加は慎重に!家づくりの失敗談

家を建てた場合、すべて満足することはほぼありません。どこかで失敗だと感じたり、もっとこうすればよかったと後悔したりすることもあります。特に考える時間が少なく慌てて設備を追加したものは、後悔することが多く注意しなくてはなりません。

家づくりにおいて失敗したと感じる点は、クローゼットの大きさです。部屋の収納スペースを確保したのは良かったのですが、クローゼットはウォークインタイプではなかったため意外と収納しにくく、取り出しにくいものになってしまいました。特に子供の正月飾りや五月人形、ひな人形などは大きさが決まっており、収納できたもののすっきりと見やすくすることはできず、取り出す時は他のものをどけてから出すようになっています。このような失敗からクローゼットを配置する場合、何を収納したいのかを考え、大きさをしっかりと測っておくことが重要です。

このほか失敗だと感じるのは、便利だと言われているビルトイン食洗機です。見た目はすっきりとするもののビルトインのため故障した場合、使い勝手が逆に悪くなりますし、直るのにも時間がかかります。家族が多い時は便利ですが、少なくなってくると食洗機を使用するよりも自分で洗った方が速いと感じることもあり、さらには大きな鍋は入らないため結局は手で洗うようになっています。便利かどうかはその人の判断によりますが、憧れだけで設置をするのではなく自分がしっかりと使いこなすことができるかを考えなくてはなりません。さらに機械は永久的に使用できるものでないことも頭に入れておく必要があります。

細かい部分では廻縁も不便です。廻縁はアクセントとして設置されることが多いですが、壁紙と床材との間を埋めるためにつけられていることも多いです。廻縁があることによりその部分にほこりがたまりやすくなるのですが、狭い場所であるため掃除機やほうきではきれいにすることはできません。フローリングワイパーを使用してもきれいにならないことが多いです。結局膝をついて部屋の隅から隅まできれいにしなくてはならないので、負担が生じます。

快適さと見た目の良さから設備を選ぶことが多いですが、営業スタッフや情報に流されてしまうと、満足いくどころか失敗したと感じることが多くなってしまいます。他の人は良い設備だと思っていても自分の家族に当てはめた場合、不便と感じるものもあるため十分に注意しなくてはなりません。新築段階で設置したものはすぐに取り外すことが難しいため、慎重に検討する必要があります。